いよいよ年の瀬です!
今年の我が家は念願だった太陽光発電を導入することができました(^^♪
お蔭で、毎日天気が良いと気分はウキウキ(#^^#) 雨の日には畑の野菜が大きく育つかな~と、今までよりもお天気が気になる年となありました。
日本中の家が太陽光発電を導入して、日本からこれ以上原子力発電所での核汚染物質が出なくなったら良いのにな~と思います。
なんで日本はトイレのないマンション(原発)を作っちゃったのでしょうね・・・
まあ、そんなことを言っても仕方がないので、今週の発電量の記録です。
2015年12月21日の我が家の太陽光発電の発電量
売電量は9.8kwhです。
まあまあの発電量ですね。
12月22日の発電量
売電量は8.8kwhです。
この日は使用電力が多めです。
ホットカーペットの使用時間であっという間に増えます。
12月23日の発電量
朝から小雨が降ったりしましたが、曇りの1日でした。
売電量は0.1kwh。。。
使用電力が多いです
12月24日の発電量
売電量は14.0kwhです。
発電量も多かったのですが、使用電力も多いクリスマスイブの1日でした。
12月25日の発電量
売電量は11.5kwhでした。
お日様が出ましたが、寒い日でした。星がきれいでしたね~
12月26日の発電量
12月26日の発電量は20.8kwhで売電量は18.0kwhでした。
日中はお日様が差して、暖房無しでもリビングは暖かくて幸せでした(#^^#)
売電も進んで、ホクホクです(^^♪
12月27日の発電量
売電量は6.4kwhです。
とにかく寒い1日でした!箱根にチョット行ったけれど、箱根はもっと寒かったです。
2015年12月21日~12月27日の我が家の太陽光発電の発電量と売電量の合計
日付 | 発電量 | 売電量 | 自家消費 |
21日 | 12.4 | 9.8 | 2.6 |
22日 | 11.2 | 8.8 | 2.4 |
23日 | 2.0 | 0.1 | 1.9 |
24日 | 16.6 | 14.0 | 2.6 |
25日 | 15.0 | 11.5 | 3.5 |
26日 | 20.8 | 18.0 | 2.8 |
27日 | 9.6 | 6.4 | 3.2 |
合計 | 87.6 | 68.6 | 19.0 |
単位はkwhです。
先週の発電量は106.0kwhだったのですが、今週はまたまた少なくなってしまいました。。。
太陽光パネルのためには気温が低いほうが良いはずなのですが、冬になると日照時間が少ない上に、今年は特に曇りが多いような気がします。ですので発電量が少ないのかな?
夏と冬で単純に日が出ている時間を比べたら4時間以上も違いますから、発電量が夏よりも少ないのは当然ですよね。
コメント