新年あけましておめでとうございます(^^♪
お正月休みを利用して石川県の金沢にある実家に帰省していました。
その間はエコキュートの沸き上げ設定をオフにして行ったのと、ホットカーペットも使用していなかったので、待機電力だけの使用電力となっているはずです。さあ、どうなっているでしょう(#^^#)
2015年12月28日の我が家の発電量
売電量は8.8kwhです。
我が家では大掃除をしていたので、いつもは電気料金が高くて使わない昼料金の時間に掃除機をかけまくりました💦
12月29日の太陽光発電量
12月29日は専門学校卒業以来2年ほどルームシェアで住んでいた長女が一人暮らしを始める為の引っ越しの日でした。
そのため家族総出で引っ越しのお手伝いに行ってきたので使用電力が少ないだろうと思っていたのですが、なんのその、ほかの日と変わらない使用電力ですね。。おかしいナ。。
12月30日の実際の発電量
発電量は16.8kwh、売電量は14.3kwhでした。
むむッ?使用電力が少ないだろうと思っていた前日が多めで普通に使った今日の方が使用電力が少な目ですね。不思議です。
12月31日の実際の発電量
発電量は8.8kwh、売電量は6.3kwhでした。
曇っていて寒かったので、発電も売電も少なかったですね、来年もたくさん発電しますように。
2016年1月1日の太陽光発電の発電量
売電量も17.8kwhと、この時期にしてはまずまずの量です(#^^#)
この調子で2016年もたくさん発電してほしいですね~
1月2日の我が家の実際の発電量
売電量は19.5kwhです。1日の夜から帰省したため、買電量も待機電力のみで、いつもよりも随分と少ないです。
お正月特番をたくさん予約録画したので、その分は使っているでしょうね(#^^#)
1月3日の太陽光発電の発電量
1月3日の発電量は17.9kwhでした。売電量は16.0kwhです。
帰省2日めです。昨日よりも買電も使用電力量も増えていますね!?
どうしてなのでしょうね~
2015年12月28日~2016年1月3日の我が家の太陽光発電の発電量と売電量の合計
発電量 | 売電量 | 自家消費 | |
28日 | 11.4 | 8.8 | 2.6 |
29日 | 15.8 | 13.7 | 2.1 |
30日 | 16.8 | 14.3 | 2.5 |
31日 | 8.8 | 6.3 | 2.5 |
1日 | 20.0 | 17.8 | 2.2 |
2日 | 21.5 | 19.5 | 2.0 |
3日 | 17.9 | 16.0 | 1.9 |
合計 | 112.2 | 96.4 | 15.8 |
単位はkwhです。
金沢に帰省している間、いつものお正月は雪だったり曇っていたりする石川県でさえ良いお天気で、いつにもなく暖かくて、毎年のお正月よりも随分と過ごしやすい気候でした。
金沢で見たテレビの天気予報で、関東地方のお天気もとても良かったのでたくさん発電しているだろうな~とは思っていたのですが、やっぱりたくさん発電してくれていますね(^^♪
先週は87.6kwhだったのですが今週の発電量の合計は112.2kwhと多かったので嬉しい限りです
12月は少なかったり多かったりと、やっぱりお天気によって発電量の変化が激しかったのですが、業者さんのシミュレーションよりは多くなったでしょうか?
それを今から検証して、下のページを更新したいと思います。よかったらそちらものぞいてみてくださいね。

コメント