お天気の良い日もありましたが、全体に寒かったですね!
そのせいで使用電力が半端なく増えています💦
まあ、冬は当然暖房費が掛かるので仕方のないことですね
2015年12月7日の太陽光発電の発電量
2015年12月7日は発電量が21.5kwhと多めでした。
太陽が出て発電量が進んだのですね。でも、やっぱり寒かったみたいで使用電力が24.4kwhもあります。
12月8日の我が家の太陽光発電の発電量
冬の発電って感じですね。お天気がイマイチな冬の発電量はこんな感じです。
使用電力量がやっぱり多くて23.7kwhもあります。
12月9日の太陽光発電の発電量
お天気が良い日はやはり20kwhは軽くいきますね!
それにしても使用電力が24.4kwhって、月曜日と一緒ですね。
12月10日の太陽光発電の発電量
やっぱり、お天気の良い日が続くわけではありませんね。。
関東の冬ってもっとお天気良かった気がしたんだけどな~。
12月11日の太陽光発電の発電量
12月11日のお天気はまずまず。なので、発電量も19.3kwhとまずまずの良さでした。
売電量は7.0kwh。
もうちょっと売電してほしいですね~
12月12日の太陽光発電の発電量
何となく暖かかったので、使用電力も少な目です。
午前中はお天気が良かったのに、昼過ぎからは曇ってきて。。なのでこの発電量です。
12月13日の太陽光パネルの発電量
朝からず~っと曇っていましたね。。
そしてさすがに寒かったです。
なので使用電力も進んだのですね。
2015年12月7日~12月13日の我が家の太陽光発電の発電量と売電量の合計
日付 | 発電量 | 売電量 | 自家消費 |
7日 | 21.5 | 19.0 | 2.5 |
8日 | 6.9 | 3.9 | 3.0 |
9日 | 21.0 | 17.8 | 3.2 |
10日 | 9.0 | 5.6 | 3.4 |
11日 | 9.2 | 7.0 | 2.2 |
12日 | 17.0 | 13.9 | 3.1 |
13日 | 2.6 | 0.1 | 2.5 |
合計 | 87.2 | 67.3 | 19.9 |
単位はkwhです。
先週の発電量は97.9kwh、先々週は80.0kwhでしたので、今週の87.2kwhは真ん中くらいかな?
それにしても、最近のお天気の悪い日が続くのは困りものですね。農作物にも悪い影響が出ないと良いのですが。。。
我が家の鉢に蒔いたサンチュの種もなかなか大きくならないので、もしかしたらこのまま大きくならないつもりかも。。何といっても最近とても寒いですからね~
サンチュも大きくなる前に寒くなっちゃって、成長しきれないとしたらかわいそうですね。
ちゃんとと育ちますように。
コメント