今日は成人の日でした。我が家でも次女が新成人として昨日でしたが、成人式に参加してきました。
昨日の成人式はお天気が良くて、めったに着ない振袖での成人式出席にはありがたいお天気でした。もちろん太陽光発電も進んだでしょうね~
「太陽光発電ってどのくらい発電できるの?」「太陽光発電って本当に儲かるの?」「太陽光ってお天気が悪い時はどうなの?」と思っている方の参考になったら嬉しいです。
ちなみに、我が家の太陽光発電のシステムはどのくらいかというと約4.8kwのシステムです。
詳しくは↓こちらへ
https://sus.click/mecha
そして、掛かった費用はどのくらいかと言うと約150万円でした。
詳しくはこちら↓へ
https://sus.click/cost/hiyou.html
2016年1月4日の太陽光の発電量
売電量は18.9kwhでした。
たくさん発電してくれました。帰省中なので使用量が少なく済みました。
1月5日の太陽光発電の発電量は
1月5日の太陽光発電の発電量は17.6kwhでした。
売電量は14.2kwhでした。
家に帰ってきたとたんに使用電力量が跳ね上がってしまっています💦
1月6日の太陽光発電の発電量
1月6日の発電量は5.9kwhでした。
売電量は2.5kwhでした。
この日は少なかったですね。。使用量は相変わらず多いです。
1月7日の太陽光パネルの発電量
売電量は5.8kwhでした。
使用電力がちょっと少ないのは私の仕事が始まったからかな?
1月8日の太陽光発電は
売電量は18.2kwhで多めでした(^^♪
使用電力はまたまた増えましたね。。
1月9日の太陽光発電の発電量は
売電量は16.6kwhでした。
土曜日で1日中家に居たので、28.2kwhも使用電力ありました( ゚Д゚)
電気の使い過ぎです。。
1月10日の太陽光発電の発電量
売電量は18.3kwhでした。
良いお天気で成人式も気持ちよく送り出すことができました。
2016年1月4日~10日の我が家の太陽光発電の発電量と売電量の合計
発電量 | 売電量 | 自家消費 | |
4日 | 20.9 | 18.9 | 2.0 |
5日 | 17.6 | 14.2 | 3.4 |
6日 | 5.9 | 2.5 | 3.4 |
7日 | 8.9 | 5.8 | 3.1 |
8日 | 20.7 | 18.2 | 2.5 |
9日 | 21.1 | 16.6 | 4.5 |
10日 | 22.0 | 18.3 | 3.7 |
合計 | 117.1 | 94.5 | 22.6 |
単位はkwhです。
先週の発電量は112.2kwhでしたので、同じような発電量でしたね。
もしもこのまま4週続いてくれたら450kwh超えちゃいますね
でも、一応1月シミュレーションでは358kwhですので、もしもそうなったらものすごく多くなっちゃいますね~!
というのは捕らぬ狸の・・・💦
今から月末が楽しみです
コメント