先週は息子の高校の卒業式がありました。
ようやく高校卒業です。
4月からは専門学校へ行く予定なのですが、ちゃんと勉強してほしいものですね(#^^#)
今年はうるう年で2月は29日までありました。今日はそのうるう日の29日からの報告です。
2016年2月29日の太陽光発電の発電量は
2月29日の発電量は8.5kwhでした。
売電量は5.7kwhです。
使用電力量は25.3kwhとこの時期にしては少な目ですね。なので買電量も22.5kwhと少なくなっています。
3月1日の太陽光発電の発電量は
3月1日の発電量は29.4kwh!でした(^^♪
なので売電量も25.5kwhと多かったです(^^♪
使用電力量は27.1kwhでした。
3月2日の太陽光パネルの発電量は
3月2日の発電量は28.8kwhでした。
息子の高校の卒業式だったのですが、暖かくて屋外で写真を撮るのにも取りやすかったです(^^♪
売電量は23.7Kwhでした。
3月3日の太陽光発電の発電量は
3月3日の発電量は28.7kwhでした。
ひなまつりですね!
売電量は24.1kwhで使用電力量は23.9kwhでした。
買電量が19.3kwhとこの時期にしては少なかったです。
3月4日の太陽光発電の発電量は
3月4日の発電量は21.9kwhでした。
使用電力量は26.3kwhで売電量は17.1kwhでした。
まずまずの発電量が続いていますね(^^♪
このまま発電の多めの日が続いてほしいです。
3月5日の発電量は
3月5日の太陽光発電の発電量は19.2kwhでした。
午前中はお天気が良かったけれど、午後からは曇ってきてしまいました💦
売電量は14.7kwhで、使用電力量は21.9kwhでした。
3月6日の太陽光発電の発電量は
3月6日の初d燃料は8.2kwhでした。
朝から曇っていて、いつ雨が降るか分からないといったお天気でした。
結局たいして降らなかったのですが、ず~っと曇っていたので発電は進みませんでした。
売電量は3.4kwhです。
2016年2月29日~3月1日の我が家の太陽光発電の発電量と売電量の合計
発電量 | 売電量 | 自家消費 | |
29日 | 8.5 | 5.7 | 2.8 |
1日 | 29.4 | 25.5 | 3.9 |
2日 | 28.8 | 23.7 | 5.1 |
3日 | 28.7 | 24.1 | 4.6 |
4日 | 21.9 | 17.1 | 4.8 |
5日 | 19.2 | 14.7 | 4.5 |
6日 | 8.2 | 3.4 | 4.8 |
合計 | 144.7 | 114.2 | 30.5 |
単位はいずれもkwhです。
今週の発電量はとっても多かったですね!
一桁しか発電しなかった日もあったのですが、7日間で144.7kwhも発電してくれたらすご~く嬉しいです(^^♪
有難いですね~
売電量も114.2kwhと先週の発電量よりも多くなっています。(ちなみに先週の発電量は107.0kwhでした。)
先週の売電量が83.5kwhですから、それと比べてもすごく多いです(*‘ω‘ *)
嬉しいですね~♪
3月は期待できるかな~( *´艸`)
コメント