最近急に朝晩が涼しくなって寒いくらいの時もありますね。
そして台風が次々と発生して・・ 雨だったり曇ったりの日が続きましたね~
お天気がイマイチだったので、先週の発電量は期待できないんじゃないかな?
それでは期待できるのかできないのか、実際のところを計算してみましょう。
2016年9月12日の太陽光発電の発電量は
9月12日の発電量は17.4kwhでした。
売電量は13.9kwh。
この日はまあ、まずまずですね(#^^#)
思ったよりも発電したかな?
9月13日の発電量は
9月13日の発電量は1.4kwhでした(^^;
少ないですね💦
売電量は0.0kwh!
0円! でしたガッカリです・・
9月14日の発電量は
9月14日の発電量は4.8kwhでした。
さすがに、昨日よりはマシですが少ないですね💦
売電量は1.8kwhでした。
やっぱり売電量も少なかったですね。。
9月15日の発電量は
9月15日の発電量は9.8kwhでした。
売電量は5.8kwh。今日もやっぱり少ないですね💦
雨が降るといった天気予報だったけれど、実際にはあまり雨が降らずに済んで良かったです。
9月16日の太陽光発電の発電量は
9月16日の発電量は5.0kwhでした。
売電量は2.3kwhで86円とこちらも少なかったです。
やっぱり発電量の少ない日が続きますね。
9月17日の発電量は
9月17日の発電量は15.7kwhでした。ここ数日のうち今日はちょっと多めですね(#^^#)
売電量は11.6kwhでした。
久々の2桁です(^^♪
9月18日の発電量は
9月18日の発電量は4.5kwhでした。
売電量は14.kwh。。
またまた少なくなってきてしまいました💦
今週の合計は少なそうですね・・
計算してみましょう!
2016年9月12日~9月18日の我が家の太陽光発電の発電量と売電量の合計
発電量 | 売電量 | 自家消費 | |
12日 | 17.4 | 13.9 | 3.5 |
13日 | 1.4 | 0.0 | 1.4 |
14日 | 4.8 | 1.8 | 3.0 |
15日 | 9.8 | 5.8 | 4.0 |
16日 | 5.0 | 2.3 | 2.7 |
17日 | 15.7 | 11.6 | 4.1 |
18日 | 4.5 | 1.4 | 3.1 |
合計 | 58.6 | 36.8 | 21.8 |
単位はすべてkwhです。
やっぱり先週は発電量がとっても少なくて、それに伴って売電量も少なくなってしまっています。
そして発電量も少ないから、自家消費も少なくなって、結局昼間の、普通なら発電している時間帯でも電気を買っていることになすのでしょうね、ホント、太陽が出ているって太陽光発電にとってはものすごく重要なことなのですね~(^^
先日、ガス料金のお知らせが届きました。
我が家は太陽光発電は設置してあり、エコキュートも導入してあるのですが、オール電化ではなくてガスも併用しています。
なので毎月ガス料金と電気料金の両方支払っているわけです。
それで今月のガス料金のお知らせが届いたので、光熱費の推移のページを今から更新したいと思います。よろしかったらそちらも見てみてくださいね。
https://sus.click/money/kounetuhi.html
コメント