4月もはや後半になって来ました。新入生も給食に慣れてきたころでしょうか?
家庭訪問も始まって、先生方も忙しいころだと思います。
雨が降るといった予報がありましたが、今日は今のところ何とか雨は降っていません。
このまま雨が降らなかったら少しでも発電量が増えて、家庭訪問中の先生にももちろん、我が家の太陽光発電にもありがたいのですが。。
お天気がもちますように☆彡
それでは先週の発電量のチェックをしたいと思います。
2017年4月17日の我が家の太陽光発電の発電量は
4月17日の我が家の太陽光発電の発電量は11.3kwhでした。
売電量は8.1kwh、使用電力量は19.0kwh、買電量は15.9kwhでした。
全体的に数字か低い数字になっています。
4月18日の発電量は
4月18日の発電量は16.3kwhでした。
売電量は12.3kwh、使用電力量は16.1kwh、買電量は12.1kwhでした。
前日よりも発電量や売電量が多くて、使用電力量や買電量が少なくなっているので、我が家にとってはいい感じの使い方だったと思います。
4月19日の発電量は
4月19日の発電量は30.3kwhもありました(^^♪
そして売電量も27.12kwh!もありました(^^♪
たくさん発電しましたね~♪
使用電力量は14.4kwh、買電量は411.2kwhと少なかったです。
4月20日の発電量は
4月20日の発電量は25.6kwhでした。
売電量は22.0kwhとまずまずの感じです。
使用電力量は14.7kwh、買電量は11.1kwhでした。
発電量と売電量が多くてうれしいです。
4月21日の発電量は
4月21日の発電量は21.2kwhでした。
売電量は18.1kwh、使用電力量は15.8kwhでした。
買電量が12.7kwhと少な目です。
まずまずの発電量と売電量でした。
4月22日の発電量は
4月22日の発電量は11.8kwh、売んでん量は7.9kwhと、発電量も売電量も少なめでした。
使用電力量は15.2kwh、買電量は11.4kwhと、こちらの2つは前日と比べてそれほど変化はありませんでした。
4月23日の発電量は
4月23日の発電量は26.3kwhで、売電量は21.3kwhでした。
発電量が多かったので売電量も多く、売電がたくさんでした良かったです。
使用電力量は、久しぶりに目標値を超えて21.1kwhとほんの少し多めでした。
2017年4月17日から23日の我が家の太陽光発電の発電量と売電量の合計
発電量 | 売電量 | 自家消費 | |
17日 | 11.3 | 8.1 | 3.2 |
18日 | 16.3 | 12.3 | 4.0 |
19日 | 30.3 | 27.1 | 3.2 |
20日 | 25.6 | 22.0 | 3.6 |
21日 | 21.2 | 18.1 | 3.1 |
22日 | 11.8 | 7.9 | 3.9 |
23日 | 26.2 | 21.4 | 4.8 |
合計 | 142.7 | 116.9 | 25.8 |
単位は全てkwhです。
前の週の発電量が148.2kwh、売電量が125.1kwh、自家消費が23.1kwhでしたので、前の週とそれほど変化がなかったようです。
このくらい発電して、売電してくれたら、月間ではきっと良い数字が出ることと思います。
もうすぐ月末。
合計するのが楽しみです。
コメント