おはようございます!
良いお天気が続いていますね~
いよいよ5月も終わり、6月になりました。
業者さんからもらった発電シミュレーションって本当に信用できるの?のページも5月分を記入しました。
見ていただいたらわかるのですが、おかげさまで5月は本当にたくさんの発電があり、嬉しい限りです。
6月は梅雨にもなるので毎年5月よりは少なくなるのですが、それでも年間を通してみたらそれほど悪くない月です。梅雨になって発電量がガクッと落ち込みはしますが、上記のページを見ると梅雨の6月よりも11月の方が我が家では発電量が落ち込むようです。
さて、まだ梅雨に入っていない先週の発電量は一体どうだったでしょうか、確認してみましょう!
2017年5月29日の発電量は
2017年5月29日の発電量は25.4kwhでした(^^♪
売電量は20.7kwh、使用電力量は16.8kwh、買電量は12.2kwhでした。
良く発電してくれていますね!
5月30日の発電量は
5月30日の発電量は27.3kwhでした(^^♪
売電量は23.4kwh、使用電力量は12.7kwhでした。
この日は、買電量が8.8kwh!と少ない日でした(^^♪
5月31日の発電量は
5月31日の発電量は22.0kwhでした。
売電量は17.1kwh、使用電力量は18.3kwh、買電量は13.4kwhでした。
この日は前日少なかった使用電力量と、買電量を補うようにいつもよりも電気を使っている気がしますね。
電気を使わなかった日の次の日は電気を使う日になるのかもしれませんね。
6月1日の発電量は
6月1日の発電量は19.3kwhでした。
売電量は14.9kwh、使用電力量は16.3kwhで、買電量は11.8kwhでした。
少し発電量が下がっていますね、曇りだったかな?
6月2日の発電量は
6月2日の発電量は30.3kwh!ととても多くなっています。
なので売電量も26.6kwhも売電できています(^^♪
使用電力量は15.8kwh、買電量は12.1kwhと、こちらは普段通りのようです。
6月3日の発電量は
6月3日の発電量は28.4kwhでした。
売電量は23.3kwh、使用電力量は14.7kwh、買電量は9.6kwhでした(^^♪
発電量が多くて買電量の少ない日でしたね。
6月4日の発電量は
6月4日の発電量は28.9kwhでした。
売電量は23.4kwh、使用電力量は19.3kwh、買電量は13.8kwhでした(^^♪
こう見てくると極端に発電量が少ない日が1日もない週でしたね! これは1週間のまとめが楽しみです(#^^#)
2017年5月29日から6月4日の我が家の太陽光発電の発電量と売電量の合計
発電量 | 売電量 | 自家消費 | |
5/29 | 28.4 | 24.3 | 4.1 |
30日 | 27.3 | 23.4 | 3.9 |
31日 | 22.0 | 17.1 | 4.9 |
6/1 | 19.3 | 14.9 | 4.4 |
2日 | 30.3 | 26.6 | 3.7 |
3日 | 28.4 | 23.3 | 5.1 |
4日 | 28.9 | 23.4 | 5.5 |
合計 | 184.6 | 153.0 | 31.6 |
単位は全てkwhです。
ナント先週は184.6kwh!も発電量がありました!
もしかしたら今までで最高の発電量かもしれません♡
本当にありがたいですね~
今週も期待して見守りたいと思います。
でも、正直言うとこんなにお天気が続くと夏の水不足が心配になります。一番いいのは夜雨が降って日中はお日様が出るっていうのが本当に1番良いと思うのですが・・・
そううまくはいかないかな?
でも、出来たら夜雨が降ってくれたら畑も潤うんだけどな~。。ぜいたくな希望かな?
コメント