こんにちは、本格的な梅雨が始まった感じの関東地方です。
梅雨になると乾燥機付きの洗濯機が欲しくなります。。
雨だとおうちの中に洗濯物を干すので、乾きやすいように我が家では扇風機や換気扇を回してお部屋の空気の流れができるように工夫しています。
そしてやはり先週も梅雨らしい雨の日があったような気がするのですが、、、実際に確認しないといけませんね。
なので早速先週のお天気チェック・・じゃなくって発電量のチェックに行ってみようと思います。
2017年6月19日の我が家の太陽光発電の発電量は
2017年の発電量は27.5kwhでした(^^♪
売電量は23.6kwhと、まずまずの数字です。
使用電力量は16.3kwh、買電量は12.5kwhでした。
6月20日の太陽光発電の発電量は
6月20日の発電量は23.9kwhでした。
売電量は20.1kwh、使用電力量は14.4kwh、買電量は10.7kwhでした。
この日もまずまずの発電量でした(^^♪
6月21日の発電量は
6月21日の発電量は1.4kwhでした。
売電量は0.0kwhです💦
使用電力量は18.5kwh、買電量は17.1kwhでした。
梅雨らしく雨の降った日だったのでしょう。ほとんど発電の無い日でした。
6月22日の発電量は
6月22日の発電量は15.9kwhでした。
売電量は11.5kwh、使用電力量は16.6kwh、買電量は12.2kwhでした。
良くも悪くもないといった感じです。
6月23日の発電量は
6月23日の発電量は28.2kwhでした(^^♪
売電量は24.0kwh!
嬉しいです(^^♪
使用電力量は14.1kwh、買電量は9.9kwhと両方少ない日でした。
6月24日の発電量は
6月24日の発電量は22.3kwhでした(^^♪
売電量は17.0kwh♬
使用電力量は17.7kwh、買電量は12.4kwhでした。
6月25日の発電量は
6月25日の発電量は6.6kwhでした💦
売電量も少なくて2.6kwhでした。
発電量が少ないと自家消費もできないので、使用電力量や買電量が増えます。
使用電力量は17.1kwh、買電量は13.2kwhでした。
2017年6月19日から25日の我が家の太陽光発電の発電量と売電量の合計
発電量 | 売電量 | 自家消費量 | |
19日 | 27.5 | 23.6 | 3.9 |
20日 | 23.9 | 20.1 | 3.8 |
21日 | 1.4 | 0.0 | 1.4 |
22日 | 15.9 | 11.5 | 4.4 |
23日 | 28.2 | 24.0 | 4.2 |
24日 | 22.3 | 17.0 | 5.3 |
25日 | 6.6 | 2.6 | 4.0 |
合計 | 125.8 | 98.8 | 27.0 |
単位は全てkwhです。
梅雨にしてはまずまずの発電量でした。
前の週が133.5kwhの発電量でしたので、それよりは少ないですがこれだけ発電できれば御の字です。
21日や25日の発電量は一桁ですので、2日間もひとケタの日があったのに、お天気の日にたくさんの発電量があったので、1週間全としてはまずまずの発電量だったのだと思います。
ヤッパリ日差しは強くなっているのでしょうね。。
日焼けに気をつけなきゃ。
雨も降って、ちょっとは水源の水の確保もできそうだし、お日様の出る日もあって発電もできているし、今年の梅雨はありがたい梅雨だと思います。
コメント