毎日毎日、厚い雲が空を覆っていて、蒸し暑い日が続いています。
大雨が降る地域もあるようですね、幸い私の住んでいる地方は大した雨は降っていないので有難いことだと思っています。
ニュースで大雨による被害の様子を見ると、心が痛みます。
皆様の地域で少しでも被害が少なく収まりますように✨
・・・と願いながら先週の発電量のチェックに行きたいと思います。
大した雨も降らない代わりに、お天気にも恵まれなかったと思うのですが、発電量の方はどうなっているのでしょうか?
それでは、確認してみましょう。
2017年7月17日の発電量は
7月17日の発電量は16.5kwhでした。
売電量は10.4kwh、使用電力量は18.2kwhで、買電量は12.1kwhでした。
7月18日の発電量は
7月18日の発電量は21.2kwhでした。
結構発電してくれていますね(^^♪
売電量は16.6kwh、使用電力量は18.4kwh、買電量は13.8kwhでした。
7月19日の発電量は
7月19日の発電量は22.8kwhでした。
売電量は18.8kwh、使用電力量は15.2kwh、買電量は11.3kwhでした。
発電量もまずまずで、買電量の少ない日でした。
7月20日の発電量は
7月20日の発電量は22.7kwhでした。
結構紺くらいの発電量を保っていますね♪
売電量は18.5kwh、使用電力量は16.2kwhでした。
7月21日の発電量は
7月21日発電量は26.3kwhでした(^^♪
多いですね!
売電量は21.6kwh、使用電力量は17.1kwh、買電量は12.4kwhでした。
7月22日発電量は
7月22日の発電量は23.5kwhでした。
売電量は18.2kwh、使用電力量は17.6kwh、買電量は12.3kwhでした。
まずまずでうれしいです。
7月23日の発電量は
7月23日の発電量は6.4kwhでした。
少なかったです。。
売電量は2.3kwh、使用電力量は15.1kwh、買電量は11.0kwhでした。
発電量が少なかった割に買電量も少なかったですね。
2017年7月17日~23日までの我が家の太陽光発電の発電量と売電量の合計
発電量 | 売電量 | 自家消費 | |
17日 | 16.5 | 10.4 | 6.1 |
18日 | 21.2 | 16.6 | 4.6 |
19日 | 22.8 | 18.8 | 4.0 |
20日 | 22.7 | 18.5 | 4.2 |
21日 | 26.3 | 21.6 | 4.7 |
22日 | 23.5 | 18.2 | 5.3 |
23日 | 6.4 | 2.3 | 4.1 |
合計 | 139.4 | 106.4 | 33.0 |
単位は全てkwhです。
合計の発電量は139.4kwhでしたので、まずまずですね。
夏休みになって、さあ、遊ぶぞ! って思っていたお子さん方にはちょっとこの梅雨っぽい感じはかわいそうな気がします。
それとも今のうちに、宿題を終わらせちゃおう! って思うかな?
我が家の子供たちも今日から全員が夏休みになりました。
冷たいものの食べ過ぎに気をつけたいと思います。
コメント