今日で7月も終わりです。
毎日毎日暑い日が続いているので、少々ばて気味です。
でも、ポケモンGOのマイブームがまたやって来ていて、毎日ポケモンゲットしちゃっています💦
この暑いのに、何をやっているんだか・・・
と、自分でもあきれちゃうのですが、東京で一人暮らしをする長女もまた始めたと言っていたので、もしかしたらこのルギアなどの伝説ポケモンのレイドバトルが始まってからもう一度始めたって人が増えたかもしれませんね(^^
だって、駅に行ってもたくさんの人がポケモンやってるな~って分かりますからね。。
なので、ポケモンゲットには曇っていると助かります。
でも、曇っていたら発電してくれないんですよね。。
まあ、晴れていたら太陽光発電が進むと考えて、曇っていたらポケモンゲットしやすいな~と思っていたらどちらでも良い、となりますね♪
ポケモンの話はこれくらいにして、さっそく先週の発電量のチェックをしてみましょう!
2017年7月24日の発電量は
7月24日の発電量は14.1kwh、売電量は9.3kwhでした。
梅雨が明けてから曇りがちな日が多いですよね💦
今朝のめざましテレビでもそう言っていましたが、本当にそうだと思いました。
7月25日の発電量は
7月25日の発電量は11.2kwhでした。
売電量は6.6kwh、前日よりも少ないですね。。
使用電力量は17.8kwh、買電量は13.3kwhでした。
7月26日の発電量は
7月26日の発電量は4.2kwhでした。これはまた一段と少ない発電量ですね💦
売電量は0.9kwh、使用電力量は16.9kwh、買電量は13.6kwhでした。
多分雨の日だったのでしょうね。
7月27日の発電量は
7月27日の発電量は16.7kwhでした。
少し多めですね。
売電量は11.7kwh、使用電力量は18.2kwh、買電量は13.3kwhでした。
7月28日の発電量は
7月28日の発電量は20.5kwhでした。
膝微差に20kwh超えてきました♡
売電量は15.5kwh、使用電力量は16.1kwh、回出㎜量は11.1kwhでした。
7月29日の発電量は
7月29日の発電量は18.0kwhでした。
売電量は13.5kwh、使用電力量は16.1kwh、買電量は11.6kwhでした。
この様子ではもしかしたら梅雨の時よりも少ないかもしれませんね。。。
7月30日の発電量は
7月30日の発電量は10.5kwhでした。
売電量は6.6kwh、使用電力量は17.8kwhで買電量は13.9kwhでした。
早く週のまとめを計算したくなってきました💦
本当に少ないかもしれませんね。。。
2017年7月24日~30日までの我が家の太陽光発電の発電量と売電量の合計
発電量 | 売電量 | 自家消費 | |
24日 | 14.1 | 9.3 | 4.8 |
25日 | 11.2 | 6.6 | 4.6 |
26日 | 4.2 | 0.9 | 3.3 |
27日 | 16.7 | 11.7 | 5.0 |
28日 | 20.5 | 15.5 | 5.0 |
29日 | 18.0 | 6.6 | 3.9 |
30日 | 10.5 | 6.6 | 3.9 |
合計 | 95.2 | 64.1 | 31.1 |
単位は全てkwhです。
発電量の合計は95.2kwhでした。
梅雨に80.3kwhしか発電しなかった週があったので、梅雨よりも少ない発電量ではありませんでしたが、少なかったのはその週だけでしたので、少ない発電量であることには間違いがありませんでした。
暑いので、どうしても使用電力量も増えてきています。
まあ、夏ですからね~
仕方がないですね。
それでも、7月としては今までよりも良かったのではないかと思います。
明日が最終日なので、明日が終ったら確認しようと思います。
コメント