先週、帰省していたりして更新し忘れていました。
なので、今週は2週分の更新をしたいと思います。
8月になり、東京では連続16日雨が続いているようですが、私が住んでいるところも一応関東なのでず~っと雨が続いています。
雨でもジメジメしてすごく暑くてエアコンを入れたりするので使用電力量は多くなってしまうんですよね。。
発電量は無くて使用電力量が多くなるという、とても残念な感じになっているのではないかと思います。
それではさっそく発電量のチェックをしてみたいと思います。
2017年7月31日の発電量は
7月31日の発電量は25.5kwhでした。
結構多い発電量です♬
売電量は20.4kwh、使用電力量は17.2kwh、買電量は12.1kwhでした。
8月1日の発電量は
8月1日の発電量は17.3kwhでした。
売電量は13.7kwh、使用電力量は16.6kwh、海田両派13.0kwhでした。
何だか雨が続いていると思っていたのですが、まずまず良い感じですね。
8月2日の発電量は
8月2日の発電量は8.9kwhでした。
売電量は5.2kwh、使用電力量は16.1kwh。買電量は12.4kwhでした。
確か曇っていた日だと思います。
8月3日の発電量は
8月3日の発電量は16.2kwhでした。
売電量は10.8kwh、使用電力量は18.6kwh、回出㎜量は13.2kwhでした。
やはり売電量も少ない感じですね。
8月4日の発電量は
8月4日の発電量は12.1毛hでした。
売電量は8.0kwhと少ないですがm使用電力量が12.1kwhと少なく、買電量も8.0kwhと少なくなっています。
この日から家で過ごす人数が少なくなったので、いろいろと減っていますね!
8月5日の発電量は
8月5日の発電量は23.5kwhでした♬
久々の20kwh越えです♪
売電量は19.8kwhでした。
使用電力量が8.4kwh、買電量が4.8kwhと、やはりっ少ないです。
8月6日の発電量は
8月6日の発電量は26.7kwhでした♪
多いですね!
売電量は21.6kwhと事らも多くなっています♬
使用電力量が12.1kwh、回出㎜量が7.0kwhでした。
考えてみたら、家で生活する人数が減っていると同時に車もなかったので、充電もしていませんでした。
なので使用電力量が少なくなっているんですね!
今気が付きました。
そして、思ったよりも発電量があったように思います。さて、どのくらいあったのでしょうか。確認してみたいと思います。
2017年7月31日~8月6日までの我が家の太陽光発電の発電量の合計
発電量 | 売電量 | 自家消費 | |
7/31 | 25.5 | 20.4 | 5.1 |
8/1 | 17.3 | 13.7 | 3.6 |
2日 | 8.9 | 5.2 | 3.7 |
3日 | 16.2 | 10.8 | 5.4 |
4日 | 12.1 | 8.0 | 4.1 |
5日 | 23.5 | 19.8 | 3.7 |
6日 | 26.7 | 21.6 | 5.1 |
合計 | 130.2 | 99.5 | 30.7 |
単位は全てkwhです。
思っていたよりも発電量が少なくなくてホッとしています。
この週の前の週が95.2kwhの発電量しかありませんでしたので、それに比べると随分と発電していますので、8月も最後まで望みを捨てずに見守りたいと思います。
コメント