こんにちは!
朝夕、随分涼しさを感じるようになってきました。
日中は湿度が高くてジメジメしているので暑く感じるのですが、気温の方は特別暑いわけでもないようなので、湿度さえ落ち着いてくれたら過ごしやすくなるのにな~。。と思いながら過ごしています。
それでは早速先週の我が家の太陽光発電の発電量を確認してみましょう(^^♪
2017年9月4日の我が家の太陽光発電の発電量は
9月4日の発電量は4.7kwhでした💦
そして売電量は2.1kwh。
少ないですね・・
使用電力量は16.5kwhで、買電量は13.9kwhでした。
9月5日の発電量は
9月5日の発電量は22.8kwhでした(^^♪
売電量は19.2kwhでした♬
お天気が良いとこんなに発電してくれるのですね~♪
貴重なお天気の日でした。
9月6日の発電量は
9月6日の発電量は6.5kwhでした。
そして、売電量は3.1kwh。。少ないです。
使用電力量は19.0kwhで、買電量は15.7kwhでした。
こんな←中央部分が低くて周りが高いグラフはあんまり見たくないのですが。。
9月7日の発電量は
9月7日の発電量は6.2kwhでした。なかなか発電量が多くならないですね・・
売電量は2.9kwhでした。
使用電力量は16.6kwh、買電量は13.4kwhでした。
9月8日の発電量は
9月8日の発電量は5.9kwhでした。
売電量は2.5kwh。。この週はこのくらいの発電量の日が多いですね💦
もうちょっとたくさん発電してほしい所です。
9月9日の発電量は
待っていました!
ようやく発電量が25.2kwhの日が来ました(^^♪
発電量が多いと売電量も21.9kwh! と多くなっているのが分かります。
使用電力量は13.5kwhで、買電量は10.1kwhでした。
9月10日の発電量は
9月10日の発電量は23.1kwhでした♪
この日も多かったですね(^^♪
売電量は19.0kwh。
使用電力量は14.8kwhで、買電量は10.7kwhでした。
2017年9月4日~10日までの我が家の太陽光発電の発電量の合計
発電量 | 売電量 | 自家消費 | |
4日 | 4.7 | 2.1 | 2.6 |
5日 | 22.8 | 19.2 | 3.6 |
6日 | 6.5 | 3.1 | 3.4 |
7日 | 6.2 | 2.9 | 3.3 |
8日 | 5.9 | 2.5 | 3.4 |
9日 | 25.2 | 21.9 | 3.3 |
10日 | 23.1 | 19.0 | 4.1 |
合計 | 94.4 | 70.7 | 25.7 |
単位は全てkwhです。
1週間の間に発電量の多かった日が3日間。
少なかった日が4日間ありました。
多い日と少ない日がこれほどはっきりと分かれていたのも珍しいような気がします。
雨が降った日の発電量は少なくて、雨が降らなかった日の発電量は多かった。といった感じで、間の曇りの日は無かったのですね。
今年は8月からあまりお天気の日が続かないといった現象が起きています。
1年間の発電量の合計がチョット気になるところではありますが、考えてみたら今年の冬からの発電量は今までにないくらい多かったので、夏になってからの発電量の減少があったとしても今後普通に発電してくれたら例年くらいの年間発電量になるかもしれないな~と思っています。
今後の発電量次第と言ったところではあるとは思いますが・・
され、これから秋の運動会シーズンになると思います。
運動会の日は雨が降りませんように。。
そう願っています(^^)
コメント