今年の日本は台風が来るたびに暑くなっているようです。
8月ももう終わるというのに猛暑が続き、熱帯夜にもなっています。
なので日中のエアコンもつけているので太陽光発電で発電した電気が自家消費に回って売電できる電力量が少なくなっていると思います。
それはちょっと残念です。。
が、電力会社から購入する電気が減るということなのでまあ、いいかな?
それでは、先週の発電量のチェックをしたいと思います。
2018年8月20日の我が家の太陽光発電の発電量は
発電量は12.7kwhでした。売電量は9.0kwh。
使用電力量は15.5kwhで、買電量は11.8kwhでした。
8月21日の発電量は
8月21日の発電量は19.2kwhでした。
売電量は14.6kwhでした。
使用電力量は15.7kwhで、買電量は11.1kwhでした。
8月22日の発電量は
8月22日の発電量は27.5kwhでした♪
売電量は23.6kwhとこちらも多め♬
使用電力量は14.3kwhで、買電量は10.4kwhでした。
8月23日の発電量は
8月23日の発電量は11.3kwh。。。
売電量は8.0kwh。。
使用電力量は15.9kwhで、買電量は12.5kwhでした。
8月24日の発電量は
8月24日の発電量は11.6kwhでした。
売電量は8.3kwhでした。
使用電力量は15.6kwhで、買電量は12.2kwhでした。
8月25日の発電量は
8月25日の発電量は7.0kwhでした。
売電量は4.9kwhでした。
使用電力量は12.5kwhで、買電量は10.3kwhでした。
8月26日の発電量は
8月26日の発電量は27.5kwhでした♬
売電量は17.1kwh。
使用電力量は22.2kwhで、買電量は11.8kwhでした。
8月20日から26日までの我が家の太陽光発電の発電量と売電量と自家消費量のまとめ
発電量 | 売電量 | 自家消費量 | |
20日 | 12.7 | 9.0 | 3.7 |
21日 | 19.2 | 14.6 | 4.6 |
22日 | 27.5 | 23.6 | 3.9 |
23日 | 11.3 | 8.0 | 3.3 |
24日 | 11.6 | 8.3 | 3.3 |
25日 | 7.0 | 4.9 | 2.1 |
26日 | 27.5 | 17.1 | 10.4 |
合計 | 116.8 | 85.5 | 31.3 |
単位は全てkwhです。
8月20日日から26日に我が家の太陽光発電が発電した発電量は116.8kwhでした。
その前の週の発電量が163.1kwhでしたので、随分と減ってしまいました。
それでも、116.8kwhの発電量はまあまあな発電量だと思います。
悪くもなく良くもない・・
暑かったし、お天気の悪い日もあったし、そんなものかな?
もう少しで8月が終わります。
今月の発電量がどのくらいになるのか、楽しみです。
コメント