9月に入って涼しい日が続いていましたが、先日からまたまた暑い日が続いています。
湿度も高いので、体感温度は実際の気温よりも高い感じです。
畑作業をしていても汗だくで、あせもになってしまいました💦
そんな日が続いていますが、太陽光発電はたくさん発電してくれたでしょうか?
早速確認してみたいと思います。
2018年9月10日の我が家の太陽光発電の発電量は
9月10日の発電量は10.1kwhでした。発電量は7.9kwh。
発電量の割には売電できたかな?
使用電力量は13.2kwhで、買電量は10.9kwhでした。
9月11日の発電量は
9月11日の発電量は4.8kwhでした。雨だったのかな?
売電量は2.2kwh。発電量が少ないので売電量が少なくなっています。
使用電力量は12.7kwh、買電量が10.1kwhです。
9月12日の発電量は
9月12日の発電量は15.9kwhでした。売電量は13.0kwhでした。
使用電力量は14.3kwhで、買電量は11.4kwhでした。
前日よりは良い感じです。
9月13日の発電量は
9月13日の発電量は11.2kwhでした。
売電量は8.9kwhでした。
使用電力量は12.8kwhで、買電量は10.5kwhでした。
9月14日の発電量は
9月14日の発電量は5.0kwhでした。この日も少なかったですね。。
売電量は2.4kwhでした。
使用電力量は9.7kwhで、買電量は7.4kwhでした。
発電量も少なかったけれども、使用電力量や買電量も少ない日でした。
9月15日の発電量は
9月15日の発電量は3.9kwhでした。
この日も少ないですね💦売電量は1.0kwhでした。。
使用電力量は14.4kwhで、買電量は11.5kwhでした。
9月16日の発電量は
9月16日の発電量は6.0kwhでした。。やっぱり少ないですね。
売電量は3.1kwhでした。
使用電力量は13.1kwhでした。
買電量は10.2kwhでした。
9月10日から16日までの我が家の太陽光発電の発電量と売電量と自家消費量のまとめ
発電量 | 売電量 | 自家消費量 | |
10日 | 10.1 | 7.9 | 2.2 |
11日 | 4.8 | 2.2 | 2.6 |
12日 | 15.9 | 13.0 | 2.9 |
13日 | 11.2 | 8.9 | 2.3 |
14日 | 5.0 | 2.4 | 2.6 |
15日 | 3.9 | 1.0 | 2.9 |
16日 | 6.0 | 3.1 | 2.9 |
合計 | 56.9 | 38.5 | 18.4 |
単位は全てkwhです。
先週の発電量の合計は56.9kwhでした。
これはもしかしたら1週間の発電量のワースト記録かもしれません。。
ワースト記録は取っていないのでチョットはっきりした事は分かりませんが、こんなに低かった記憶がありません。
先週は雨も多かったし、涼しかったという事は太陽があまり出ていなかったという事でしょうし、仕方がありませんね。
その前までたくさん発電していましたので、こんな日もあります。
平均して発電していたら、それでいいと思っています(^^
コメント