梅雨は続いていますが、先週のような梅雨寒ではなくなってきました。
台風が発生したりして、雨は降っているものの、気温は上昇してきました。
そのせいで湿度が高くて少し動いただけでも汗が流れます。
これだけ雨が続いているのだから先週の太陽光発電の発電量は多くなかったのではないかな?
確認してみたいと思います。
2019年7月15日の太陽光発電の発電量は
7月15日の発電量は7.0kwhでした。
売電量は3.8kwhでした。
使用電力量は11.4kwhで、買電量は8.3kwhでした。
7月16日の発電量は
7月16日の発電量は7.4kwhでした。
売電量は3.8kwhでした。
使用電力量は14.3kwhで、買電量は10.7kwhでした。
7月17日の発電量は
7月17日の発電量は19.4kwhでした。ちょっと多いです(^^♪
売電量は16.8kwhでした。
使用電力量は12.6kwhで、買電量は10.0kwhでした。
7月18日の発電量は
7月18日の発電量は14.6kwhでした。
売電量は11.6kwhでした、¥。
使用電力量は12.2kwhで、買電量は9.2kwhでした。
7月19日の発電量は
7月19日の発電量は11.5kwhでした。
売電量は8.3kwhでした。
使用電力量は13.3kwhで、買電量は10.0kwhでした。
7月20日の発電量は
7月20日の発電量は8.9kwhでした。
売電量は4.6kwhでした。
使用電力量は13.8kwhで、買電量は9.4kwhでした。
7月21日の発電量は
7月21日の発電量は14.4kwhでした。
売電量は10.2kwhでした。
使用電力量は11.3kwhで、買電量は14.4kwhでした。
7月15日から21日までの我が家の太陽光発電の発電量と売電量と自家消費量のまとめ
発電量 | 売電量 | 自家消費量 | |
15日 | 7.0 | 3.8 | 3.2 |
16日 | 7.4 | 3.8 | 3.6 |
17日 | 19.4 | 16.8 | 2.6 |
18日 | 14.6 | 11.6 | 3.0 |
19日 | 11.5 | 8.3 | 3.2 |
20日 | 8.9 | 4.6 | 4.3 |
21日 | 14.4 | 10.2 | 4.2 |
合計 | 83.2 | 59.1 | 24.1 |
単位は全てkwhです。
先週の発電量は83.2kwhでした。
その前の週の発電量が75.9kwhでしたので、その前の週よりは増えています。
でも、やっぱり少ない事には変わりはありません。
そろそろ夏休みが始まったとこともありますが、梅雨明けはいつになるのでしょうね?
早く着く明けしてくれないかなぁ。。
と思っているのでした。
コメント