8月12日から18日の週の発電量は112.0kwhでした。
その次の週はどのくらいの発電量があったのでしょうか?
早速確認してみたいと思います。
2019年8月19の我が家の太陽光発電の発電量は
8月19日の発電量は15.6kwhでした。
売電量は12.2kwhでした。
使用電力量は12.1kwhで、買電量は8.7kwhでした。
8月20日の発電量は
8月20日の発電量は12.2kwhでした。
売電量は8.3kwhでした。
使用電力量は15.4kwhで、買電量は11.5kwhでした。
8月21日の発電量は
8月21日の発電量は14.6kwhでした。
売電量は11.3kwhでした。
使用電力量は11.2kwhで、買電量は7.9kwhでした。
8月22日の発電量は
8月22日の発電量は8.3kwhでした。
売電量は5.4kwhでした。
使用電力量は13.3kwhで、買電量は10.4kwhでした。
8月23日の発電量は
8月23日の発電量は4.5kwhでした。
売電量は2.1kwhでした。
使用電力量は12.0kwhで、買電量は9.6kwhでした。
8月24日の発電量は
8月24日の発電量は21.4kwhでした。
売電量は18.3kwhでした。
使用電力量は11.8kwhで、買電量は8.7kwhでした。
8月25日の発電量は
8月25日の発電量は25.9kwhでした。
売電量は22.9kwhでした。
使用電力量は15.2kwhで、買電量は12.3kwhでした。
8月19日から25日までの我が家の太陽光発電の発電量と売電量と自家消費量のまとめ
発電量 | 売電量 | 自家消費量 | |
19日 | 15.6 | 12.2 | 3.4 |
20日 | 12.2 | 8.3 | 3.9 |
21日 | 14.6 | 11.3 | 3.3 |
22日 | 8.3 | 5.4 | 2.9 |
23日 | 4.5 | 2.1 | 2.4 |
24日 | 21.4 | 18.3 | 3.1 |
25日 | 25.9 | 22.9 | 3.0 |
合計 | 102.5 | 80.5 | 22.0 |
単位は全てkwhです。
8月19日から25日までの発電量は102.5kwhでした。
まあまあかな?
前の週の発電量は112.0kwhでした。
それに比べるとやっぱり少し少なめですね。
台風の影響もあるし、雨の日もあるし。
太陽光発電はお天気に結果が左右されてしまいます。
そんな8月の発電量はシミュレーションよりも多かったのでしょうか?
次の週を確認した後で、8月の発電量がシミュレーションよりも多かったのか少なかったのか、確認したいと思います。
コメント