先週と比べると雨は少なく晴れの日や曇りが多かったです。
なので、先週よりは発電しているんじゃないかな?といった印象ですが、なにしろ俄然寒くなって来たので、暖房のホットカーペットの電気料金が心配な今日この頃です。
11月分の電気料金のお知らせが届いたので、この記事をアップしたら太陽光パネルに掛かった費用は実際に売電した金額何年分で元が取れるかの検証のページを更新したいと思います。

2015年11月30日の太陽光発電の発電量
発電量は11.0kwh、売電量は9.0kwhです。
最近にしては使用電力量も目標値をクリアし、それほど使わなかった日でした。
12月1日の太陽光発電の発電量
12月1日の発電量は21.3kwh、売電量は19.7kwh、使用電力は18.6kwhと、なかなか冬にしては嬉しい日でした。
12月2日の太陽光発電の発電量
12月2日の発電量は4.9kwh、売電量は2.2kwhでした。
昨日に比べると発電量も少なく、使用電力量が多買かったです。
きっと冬はこんな感じなのでしょうね
12月3日の太陽光発電の発電量
売電量は0.7kwhの25円。なんとも悲しい日ですね。
寒かったので使用電力量も増えています。
12月4日の太陽光発電の発電量
12月4日の発電量は22.7kwhでした。売電電量も20.3kwhと多く、とっても寒い日でしたが、お天気が良かったので発電が進みました!
寒さで使用電力が多いですが、冬ですから仕方のないことです。
12月5日の太陽光発電の発電量
12月5日の発電量は22.5kwh、売電量は19.7kwhでした。
日が差して畑に居てもポカポカと暖かかったです。
12月6日の太陽光発電の発電量
12月6日の発電量は12.9kwh、売電量は12.9kwhでした。
午前中は日差しが強くて日の当たる窓辺は熱いくらいだったのですが、その後雲が出てきて発電量は今一つでした。
2015年11月30日~12月6日の我が家の太陽光発電の発電量と売電量の合計
発電量 | 売電量 | 自家消費 | |
30日 | 11.0 | 9.0 | 2.0 |
1日 | 21.3 | 19.1 | 2.2 |
2日 | 4.9 | 2.2 | 2.7 |
3日 | 2.6 | 0.7 | 1.9 |
4日 | 22.7 | 20.3 | 2.4 |
5日 | 22.5 | 19.7 | 2.8 |
6日 | 12.9 | 9.4 | 3.5 |
合計 | 97.9 | 80.4 | 17.5 |
先週の合計は、発電量が80.0kwh、売電量が61.9kwh、自家消費が18.1でしたので、それに比べると少しは良い数字になっています。
これからますます夜が長くなって、お日様の出る時間が減っていきますが、お天気が良くなってたくさん発電してくれますように。。
コメント