とりあえず、セールスの電話で見積もりに来てもらうお願いをした夫は、来てもらった時に持ってきた見積もりが適正価格なのかを知りたいと思ったようです。
やっぱり電話セールスの訪問での見積もりって高そうなイメージですものね。
ソーラー〇〇ズで見積もり依頼
そこで、インターネットでソーラー○○ズと言うサイトで見積もり依頼をしたようです。
そのソーラー○○ズというサイトでは、優良企業を1社紹介してくれるといったサイトのようでした。
見積もり依頼をするときには家の矩計図と、最上階の間取り図と、立面図を送ったそうです。
企業を紹介される
その後、ソーラー〇〇ズから電話が来て、その時にA社を紹介されたそうです。同じような内容のメールも来たそうです。
その後A社から電話やメールが来て、家に来る日にちを設定。
家に来た時にソーラー〇〇ズにお願いした時に提出した資料で軽く見積もりをしてくれていた物を家に来てから印刷してくれたそうです。
最初にでた見積もりは・・・
本物の資料の確認をして、家ならコレがいいと紹介された見積もりは・・・
パナソニック HIT244α×16 HIT120α×4 4.38kw
ダイキン エコキュート フルオート 460L EQ46RFV
これらをメインにモニターやリモコン等の機器と設置工事こみで約250万円
といったものでした。
この価格、初めて太陽光発電の見積もりを見た夫には妥当な金額なのか、それとも高いのか、全く分からなかったそうです。
そこで、価格コムの「太陽光発電 購入相談」のクチコミ掲示板に書いて聞いてみたそうです。
価格コムのでの口コミは・・
- 同じような内容で太陽光150万、エコキュートパナ高圧フルオート50万の200万円の見積もりでした。200万円以下を目指してください。
- 太陽光発電の設置条件は分かりませんが、〇〇さんの仰るように200万円以下を目指したいですね。
太陽光発電とエコキュートは別々に見積を取った方が適正値の判断がし易いですよ。 - 足場無しであれば140万円程でいけるかもしれません。
エコキュート+IHじゃなくてエコキュートだけでしたら50万円以下も可能で、太陽光発電とエコキュートを別々に相見積を取ると良いでしょう
といった感じの物でした。
つまり、見積もり価格は高いよ!という事ですね。
そこで、他のサイトでも見積もり依頼をすることにしたそうです。
長くなったので続きます
我が家が実際に太陽光発電に払った金額はこちらで確認できます。
我が家が実際にエコキュートを導入した時に払った金額はこちらで確認できます。
コメント